絵手紙の小窓

kumaphoo.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
タオル筆絵手紙コンクール_b0029182_17432018.jpg
先日 作品集の冊子が届きました
前回は 私の電動アシスト自転車で
今回も オットの電動アシスト三輪車で
奨励賞を頂きました。

買い物はほぼ私の役目 これがなくては生活できません
お米や牛乳 根菜とか 重いものも楽に運べます
足腰が弱くなると 頼りになる電動自転車

感謝の気持ちを込めて。

タオル筆絵手紙コンクール_b0029182_19581051.jpg

# by kuma-mitu | 2025-03-21 20:29 | 巻紙 | Comments(0)

折帖 菜虫化蝶

折帖 菜虫化蝶_b0029182_20000475.jpg

青虫が羽化する候
冷たい雨が降り続き 冬に逆戻りの日々
青虫は なかなか殻を脱げません。

庭の水仙も一輪 ようやく顔を出して
早よ 咲きたいと待ってます。
 
蝶といえば 当地 岡山藩主 池田家の家紋
調べてみました。
 変わったところに 姫路城の軒瓦に池田家。

紋といえば 紋白蝶

明日は春分
マッハで春の形相。

# by kuma-mitu | 2025-03-19 20:35 | 折帖 難読漢字 四字熟語 | Comments(0)

ひょうきん大根

ひょうきん大根_b0029182_17381991.jpg

畑の 冬野菜の始末に頂いた

器量よしより おとぼけご愛嬌
もらわれ残りに 描き応え。

# by kuma-mitu | 2025-03-17 19:33 | 果物 野菜 魚介 | Comments(0)

雨の日 フキノトウ

雨の日 フキノトウ_b0029182_17380506.jpg

しとしとと降ったり止んだり 寒い一日 
撮り溜めた録画を見たりゆっくりしています。

暖かい部屋の中で 根っこの付いた
日に日に伸びる フキノトウに
筆が持てました。

# by kuma-mitu | 2025-03-15 20:20 | | Comments(0)

折帖 医食同源

折帖 医食同源_b0029182_19561347.jpg

3月いっぱいで終わる 朝ドラ おむすび
食と栄養に関心をもった若い主人公
管理栄養士となって病院に勤務
 医食同源を地で行く現場のものがたり。

公民館の高齢者講座などで勉強した
高齢者の栄養バランスの良い 食材の頭文字の 合言葉
「まごわやさしい」
ま・まめ
ご・ごま
わ・わかめ
や・やさい
さ・さかな
し・しいたけ
い・いも
簡単なレシピも教わりました。

それにしても 産地といえど されど野菜!

# by kuma-mitu | 2025-03-14 21:11 | 折帖 難読漢字 四字熟語 | Comments(0)

 今日一日を大切に 


by kuma-mitu